サイト名 |
説明 |
備考 |
日本障害者協議会(JD) |
障害の種別や立場、考えの違いを乗りこえ、障害のある人々の社会における「完全参加と平等」や「ノーマライゼーション」の理念を具体的に実現することを目的として、各種事業を全国的に展開しています。 |
|
|
脊髄損傷・頸髄損傷に関する専門サイトです。脊髄再生研究、支援、相談、情報発信などを行っています。今はまだわが国の脊髄損傷者に対する医療的、社会的ケア・システムはきわめて不充分と言わざるを得ません。せきずい損傷者の治療と自立のためには、日本せきずい基金の設立がどうしても必要です。
|
|
日本網膜色素変性症協会(JRPS) |
網膜色素変性症の治療法の確立、よりよいQOL(生活の質)を目指しています。 |
|
社会福祉法人 かたつむり会「ワークショップ・かたつむり」 |
杉並区。障害者によるホームページ作成、自主生産品販売も行っています。名刺印刷、各種印刷等。日本障害者協議会(JD)のホームページ更新も担当しています。 |
|
|
障害者と健常者の出会いとコミュニケーションの場所ですメル友/仲間作りにも協力しています。 |
|
|
ゲーム業界の雄、ナムコが福祉界に参上!福祉の新しい形づくり、真の自立、真のノーマライゼーションを目指します。年齢や障害のあるなしに関わらずみんなが楽しく過ごせる時代に向かって・・・ゲームで培ったノウハウが福祉に生かされています。 |
|
JBS日本福祉放送 |
日本で唯一の視覚障害者向け専用ラジオ放送です。 |
|
社団法人全国脊髄損傷者連合会 |
車いすを使用している障害者の社会参加と医療の充実を図ることを目的に、(社)全国脊髄損傷者連合会(略称:全脊連)は全国46支部のすばらしい仲間のネットワークで活動しています。 |
|
|
(社)全国脊髄損傷者連合会が運営する、バリアフリーの宿泊情報ページです。 |
|
社会福祉法人東京コロニー |
東京コロニーは、社会就労センター(福祉工場や授産施設)など障害者が働く場を通じ、障害者の「完全参加と平等」を目指して活動している団体です。 |
|
|
障がい者アート専門の芸術ライブラリーです。約200人の作家による3000点以上の素晴らしい作品をストックし、印刷物などの媒体に有料で貸し出しています。使用料は作者に還元されています。 |
|
青森県コロニー協会 |
昭和30年に結核回復者有志によって設立された財団法人青森県後保護協会を母体とし、昭和44年に発足。印刷事業、クリーニング事業の他、地域交流、地域サービスなどの取り組みをされています。 |
|
社会福祉法人 日本盲人職能開発センター |
「働きたい」、「働きつづけたい」、また「生きがいのある生活を送りたい」と願う視覚障害者を支援している社会福祉法人です。 |
|
バリアフリー情報広場 WAWAWA |
21世紀、バリアフリー、ユニバーサル時代の情報ネットワークコミュニティー。高齢者にも障害者にも役立つ情報が満載です。 |
|
特定非営利活動法人・日本セルプセンター |
はたらく障害者を応援するNPO法人です。社会就労センターのPRおよび生産された商品の共同受注の確保、共同仕入れ等の共同事業に取り組んでいます。 |
|
全国障害者学生支援センター |
障害をもつ当事者が運営している非営利の民間団体です。日本にあるすべての大学の障害学生受け入れ状況を調べて、情報提供や相談事業を行っています。また、障害学生同士が情報交換できる場作りをしています。 |
|
NPO法人ユニバーサルデザイン絵本センター |
晴眼者と視覚障害者が一緒に同じ冊子を読むことでコミュニケーションをとれるユニバーサルデザイン絵本の制作などを行っているNPO法人です。 |
|
|
ピクトグラムやアイコンのデザインとシンボルコミュニケーションについてのサイトです。PICシンボル、JIS絵記号のデザイナーによるピクトグラムの紹介をしています。また、スピーチセラピーや異言語コミュニケーションの分野に携わる人たちを支援するサイトでもあります。 |
|
そよ風のように街に出よう |
障害者がかかえる様々な問題に取り組み、活動する障害者問題資料センターりぼん社のホームページ。障害者の人権や、自立などをテーマにした数々の本を出版。「そよ風のように街に出よう」は1979年の0号から2006年3月の73号のバックナンバーも販売されています。 |
|
京都市中部障害者地域生活支援センターらくなん |
京都市南区にある障害者地域生活支援センターです。各種相談に応じます。ピアカウンセリング、ピアサポートサロン、スポーツ教室、イベント情報などがあります。 |
|
|
ノーマライゼーションの世暇社会を応援するNPO法人、アミューズメント・バリアフリー協会のホームページです。高齢者やハンディのある方と健常者が同様に楽しめる21世紀型アミューズメントを支援しています。 |
|
ユニバーサルデザイン同夢 |
多様な価値観を認め合うことのできる社会づくりをめざして、ユニバーサルデザインの普及などのため活動している三重県伊賀市のNPO法人です。 |
|
毎日新聞「ユニバーサロン」 |
世界でも例を見ない点字の新聞を発行するなど情報のバリアフリーに取り組んできた毎日新聞社のユニバーサルデザインとバリアフリーの情報ページです。 |
|
|
|
|
|
視覚障害者PC利用に役立つ話題、点字に関することなど、視覚障害者にとって役立つ情報が満載。 |
|
とっておきの音楽祭実行委員会SENDAI |
仙台市中心部の商店街や公園をステージにして、障害のある人もない人も一緒に演奏を楽しみ、音楽のチカラで「心のバリアを打ち壊そう !」と、2001年から開催されています。 |
|
ハートフルオンライン |
障害者・高齢者・介護者、全ての方の共存を目指すユニバーサル情報サイトです。 |
|
UDCユニバーサルデザイン・コンソーシアム |
ユニバーサルデザインのポータルサイトを目指すUDCユニバーサルデザイン・コンソーシアム。ユニバーサルデザイン・コンソーシアムは企業、自治体、個人が連携し、さまざまな領域で日本型ユニバーサルデザインを推進します。 |
|
マイカードの城山博文堂 |
似顔絵名刺、点字名刺、年賀状などの印刷や似顔絵・中国語のはんこを製作・販売しています。環境に、そして人に優しい点字名刺を是非検討してみては如何でしょうか。福祉業界サラリーマンの必須アイテム。 |
|
社会福祉法人全国介助犬協会 |
東京都八王子市にある社会福祉法人です。介助犬の育成・普及をめざし活動しています。介助犬は盲導犬と同様、障害者のためにはたらく犬です。手や足に障害のある方の生活を支えます。 |
|
社会福祉法人日本聴導犬協会 |
使命として聴覚障害者や肢体障害者の方々の、障害の度合いに応じて、聴導犬・介助犬を無料で貸与する「身体障害者福祉」を行なっております。費用は助成金、募金、一般人、企業、団体などの寄付、チャリティイベントの収益など、間接的な支援者によって賄われています。 |
|
財団法人 日本盲導犬協会 |
盲導犬の育成と視覚障害リハビリテーション事業を通して視覚障害者の社会参加を促進し、視覚障害者福祉の増進に寄与することを目的として、盲導犬訓練施設の設置運営、盲導犬歩行指導員、盲導犬訓練士及び飼育管理員の養成などの事業を行っています。 |
|
|
「ベルナのしっぽ」著者 郡司ななえさんの オフィシャルウェブサイトです。 |
|
中部盲導犬協会 |
昭和45年に名古屋で発足した「盲導犬総合訓練センタ−」を運営するために設立された財団法人で、盲導犬の使用を希望する視覚障害者に、盲導犬との歩行、盲導犬の扱い方などを教え、盲導犬の普及を図ることを目的としています。 |
|
埼玉県身体障害者ライフル射撃連盟 |
身体障害があってもライフル射撃を楽しむことが出来ます。障害者のスポーツ並びにリハビリテーションの一環とし、ライフル射撃を通じて機能の訓練強化及び障害者相互の親睦融和を図ることにより、自立と自信を持った健全な精神の滋養と障害者スポーツとしての発展振興を図ることを目的としています。 |
|
東京障害者乗馬協会(TADER) |
障害者が乗馬を通じてレクリエーションや機能回復の機会を推進するとともに、誰でもがスポーツとしての障害者乗馬を楽しめるように活動しています。 |
|
車椅子レクダンス普及会 |
高齢者や障がいのある人たちが、健常者と同じように楽しめる社会環境を実現するために活動しています。車椅子を活用した社交ダンスやフォークダンスやレクダンスを一緒になって楽しみます。 |
|
|
特定非営利活動法人、レッドベレーズのホームページです。聴障者に理解のある聴者と聴障者とのふれあいの場のサークルです。聴力障害者と健聴者が一緒に過ごすことを目的としています。ご自由にご参加ください。 |
|
エイブル・アート・ジャパン |
旧、日本障害者芸術文化協会、エイブル・アート・ジャパンのホームページです。障害のある人たちが表現活動を通じて、生きる尊厳を獲得すると同時に、障害のある人たちのみずみずしい感性あふれる表現活動を通じて、社会に新しい芸術観や価値観を創ることを目的に、以下の活動を展開しています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SMA(脊髄性筋萎縮症)本人とその家族を中心として、それを支援する医療関係者をはじめとする専門職やボランティアなどから構成される会です。 |
|
通訳IRCへようこそ!! |
聴覚障がい者のため、インターネット・リレー・チャット(IRC)を使い、字幕表示のないテレビ番組にも字幕を表示させるという活動を行い、テレビ番組のユニバーサルデザイン化に取り組んでいます。 |
|
|
|
|